日々のささいな記録in宮崎

にわとり🐓





平飼いされてる鶏たち(養鶏場)を見に行ってきた💛



f:id:natsuuko:20210208182450j:plain

f:id:natsuuko:20210208182526j:plain



ゆとりのある柵の中で動き回る鷄たち🐓🐓

間近でこんなじっくりとにわとりを見るのは初めてで、すごく可愛かった!わら

雄は大きくて(白いやつ)堂々としていて、貫禄があってかっこよかった😂💕

一匹の雄に対して20匹程の雌でひとつの群れ(ファミリー?)てきな感じで

雄は雌にすごく優しいの😂💕(じゃなきゃ雌がついてきてくれないとか)(リーダーのあるべき姿を学んだような)


食べ物には見えなかった、生き物だった。

ヴィーガンやる人のきもちすごくわかるよ。


ここで生まれる卵は有精卵であたためたら孵化してひよこが産まれる、本物の卵🥚

(一般のスーパーで売られている卵は無精卵🥚長い時間かけて品種改良されゲージの中で育てられている雌鶏が産む)


卵産む瞬間もちょうど見たの、産まれたての卵はあたたかかった。



また新しい体験ができて、よかったな面白かったな💛💛



f:id:natsuuko:20210208182615j:plain


この鷄たちが食べてる餌が同じ生産者さんが作ってる無農薬の玄米なのもびっくりした😂😳❗️わら




最近は自然栽培に注目してて、自然栽培の農家さんに接する機会も多く、こだわりや情熱を持って取り組む人たちにたくさん会って、畑を見たり生の話を聞いたり

そこには確固たるプライドや信念があって、誇りと情熱を持ってやっていて、みんなとてもかっこいい

というかそれがないと出来ない世界でもあると思う

自然栽培の場合、土作りだけで最低5年はかかると言うからね

農薬や肥料や堆肥を使わずに作物を作ることの難しさや大変さ、それを継続して生業としていくハードルの高さ、並大抵のことではないと感じる。


食物を作る、生命を育む、四季や天候と共に生きる、言葉の通じない相手そして目に見えない世界と対峙する、まさに神の仕事なんじゃないかと思う。



自分の食べるものや生活の中にあるものが、どんな人たちがどんな過程や想いで作り、私たちの手元に届くのかを知れる機会は貴重だと思う

し、こんな素晴らしいことをしてる人たちが身近にいることはしあわせなことだと思う。本当に恵まれているし、豊かだよ。

作っている人の顔がわかるものを直接買える有り難さ。

応援したい共感します、というきもちが、買う、や消費するという行為の根っこにある。

この循環の輪が大きくなればいいなとも思う。

なつこもそのお手伝いがしたい。する。

♡♡



f:id:natsuuko:20210208210731j:plain